2015年12月13日 (日)

おばあちゃん

1449981522961.jpg
おばあちゃんは冬の縁側で今日は日向ぼっこです♪
100さいをむかえてもまだまだ元気なおばあちゃんです。

1449981524110.jpg
わぼんもあまり寒くない冬にたすかっております。隙間だらけの寒い建物なので♪
もうすぐ今年も終わりますね。早いものです。

2015年9月30日 (水)

さわやかな秋

さわやかな秋がきました♪
暑かったですねー(^-^)夏。
夜には肌寒いぐらいの市之倉です。
もうすぐ市之倉の秋の陶器祭りが10月10日11日と開催予定です♪
わぼんでも店先で作家さんが大変お得な即売会を開催されます!
皆さままとめ買いにお越しください。

1443597701014.jpg
最近の母ごはんは煮込みハンバーグ♪

1443597702141.jpg
カボチャプリン♪

1443597703236.jpg
お芋ごまロール♪
などです。
遊びに来てくださーい(*^^*)
お昼ごはんは電話予約ができますよー♪よろしくお願いします(^o^)/

2015年8月20日 (木)

8月です

夏休み中のわぼんはのんびりとしています。
1440061830019.jpg
夏休みもまもなく終了ですね、宿題!ラストスパート(*^_^*)
わぼんは明日金曜日は定休日。
そして、日曜日月曜日お休みします。よろしくお願いします

2015年7月15日 (水)

お久しぶりのブログです

1436913570030.jpg

夏が来ました!
わぼんのある多治見市市の倉も夏になりました(^∇^)

1436913567450.jpg
今年からはじめたうちの畑でもたくさん野菜が収穫できるようになりました。
わぼんのランチにも毎日登場しています。

1436913568443.jpg
FACEBOOKでは毎日の様子をお知らせ中ですが、ブログが手薄になってしまいごめんなさい。
明日で100才を迎えるうちのおばあちゃんも毎日うちからの緑と鳥の声で元気になっています。

1436913569237.jpg
今日もわぼんは営業です。水曜日わぼんは午後から陶芸教室で、3時までの営業となります。。
よろしくお願いします(●´ω`●)

2015年3月28日 (土)

ものづくりは楽しいです

先週末はとてもいいお天気の市の倉でした(●´∀`●)
わぼんは助っ人の姉さんがこれないのでお休みでした~

もしかして訪ねてきてくれた方本当にごめんなさい(´θ`llll)

懲りずにぜひともまたお待ちしています!

1427667943376.jpg
(*´∀`*)ノ
土曜日なので市の倉陶芸クラブ開催でした(^ー^)


1427667944374.jpg

ご夫婦で参加いただいています( ´艸`)奥様の作品。
めでたく定年を迎え、ずっと続けてきた趣味の陶芸を窯を構えてもっと深めていく計画中だそうです。
すてきですね~

そして干支作家!?

1427667945205.jpg

いつも皆様のお手本となっています

もうすぐ4月!
ぼやーっとしているとあっという間に時がすぎていきます(≧∇≦)b
お花見もこちらではまだこれからの様子。
今日は暖かそうでいっぺんに咲いてしまうかも!
今週金曜日にお花見予定(^^)/それまでまっってってー

すぐにぐうたら緩いことを考えてしまいがちな私は春は気を引き締めていかねば~!
でも無理はダメですね~。ぼちぼちいきましょうヾ(o´∀`o)ノ

4月11日12日は春の陶器祭りがわぼん周辺の市の倉界隈で開催されます!
皆様遊びにきてくださいね~

2015年3月26日 (木)

三寒四温

3月も終盤
暖かいと思ったら、また厳しい寒さを繰り返し春がちかずいていますね。

1427324294064.jpg
ぽこさんも春の香りを感じてか、クンクンしています(●´ω`●)

この季節になるといつも香る春の香り
何の香り何だろうともうん十年思い続けています。

この香りがすると植物が動きはじめます。
うちの植物たちもこの場所ではじめての春を迎える準備はすすんでいるようです( ´艸`)

1427324294845.jpg

もうすぐ100歳のおばあちゃんも春を迎える!?準備中


1427324295917.jpg
空がきれいね~といつもの場所で外を眺めています。
7月には本当に100歳を迎えるおばあちゃん(^ー^)いまだ食欲旺盛でシャキシャキしています。
7月にはおばあちゃんの100年祭(*^o^*)をみんなで開く計画中です。


1427324296544.jpg

今週土曜日28日はお店はお休みの予定です。

4月11日12日の2日間は市の倉春の陶器祭りが開催されます。
みなさま市の倉へぜひとも遊びにきてください!

2015年3月 2日 (月)

3月に入りました

3月に入って初日のわぼん(●´ω`●)のんびーりしてます。
今日はいいお天気になりました

1425274774168.jpg
今日はあっさりテリヤキです。

お客さんのを見てると食べたくなります( ´艸`)
ということで、やっぱり食べよう!
しぼりだい私なのに我慢がききません…

1425274775814.jpg
今朝焼いたシフォンケーキは特によくできたようす
ふわっとしてます。
4分の一は余裕でいけるなーと思いつつ少しでがまん(≧∇≦)b

2時頃からの日差しが大好きです。
なんか懐かしい気持ちになるのはなぜでしょうか?

1425274777114.jpg
春がちかずいていますね。

1425274778518.jpg
裏の畑の玉ねぎもそだってきてますよー(●´∀`●)

2015年2月26日 (木)

お久しぶりです(●´ω`●)

今日は雨の市の倉です。
昨日水曜日は今年に入ってはじめて暖房をつけずに陶芸教室開催です。
皆さん楽しいのをたくさん作っています(●´ω`●)
暖かい春日が一雨ごとに多くなってきました。

1424909081485.jpg

1424909080625.jpg
うちの99歳おばあちゃんも毎日お庭の警備中(ゝω・)
お洗濯をたたむのがおばあちゃんの役割。
助かっています。

お庭の植物たちもぼちぼち小さな芽が出始めて春を感じますね~。


1424909082439.jpg
最近お試ししたフレンチトースト。
子供の頃からよく作っていた、前の晩から浸しておく簡単レシピです。

1424909083148.jpg

1424909083941.jpg
ははごはんは鳥のハニーマスタードソテーです。

今週は土曜日がお休みです。
よろしくお願いします

2015年1月 8日 (木)

のんびりとはじまりました~


1420677981931.jpg
うちのマスコット??ぽこさんもこんな寒いときにこんな短髪。
でも雑巾モップから急に高級な感じに変身!
見た目って案外大切ですね~。

そしてお正月休みにどっこも行かなかった私( ̄∇ ̄)
せめて人の旅話で楽しみたいっ!
アルバイトのかとさんがフロリダのディズニーワールドへいってきたはなし(^ー^)
やっぱりいいよね~旅は。
素敵なお土産物ありがとう

1420677982933.jpg
これを食べてアメリカを感じてみます。

とにかくお家でぬくぬくしていたお正月(;^_^A大きな代償が私の体に乗っかっています(´θ`llll)
早くお正月気分から抜け出さねば~
そして荷物もおろしたい!

1420677984018.jpg
わぼんにいると食べないことはかなり至難の技

1420677984860.jpg
誘惑に負けない強い心がほしいです!

2015年1月 5日 (月)

あけましておめでとうございます

新年スタートしました~(●´∀`●)
初日わぼんは実はうちの母のお誕生日
頑張る70代!
今年もわぼんをぼちぼちやっていく予定です。

陶芸教室とウクレレ教室、フラサークルとあわせてボチボチたのしんでいきまーす(^ー^)
どうぞよろしくお願いいたします

1420427031273.jpg

1420427032970.jpg
フラサークルは一月は講座で開催予定です。
楽しくゆるーくみなさんでフラを通して健康作りと楽しい時間作りなサークルです。
ぜひ体験してみてくださーい!

1420427034338.jpg

«今年も本当にありがとうございました!

フォト
2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ